2024年9月6日、ユーカリが丘地区社会福祉協議会第1ブロック主催の鹿野山人神野寺ほかの日帰りバスツアーに参加しました。参加費は昼食代込みで2,500円という破格の安値でした。当日は猛暑の中、合計34名の方々が参加され、8:30にユーカリが丘を出発。君津市の和蔵酒造さんの酒菜館に予定通り到着し、酒蔵施設の見学と製品の試飲をさせて頂きました。試飲酒の数が10種類以上で飲み放題の状態、朝からフラッとなるほど頂きました。そのあとはお気に入りの酒を皆さんたっぷりと購入されていました。

引き続きバスで狭い道路を通り抜けて、鹿野山ヴューホテル到着。運転手さんご苦労様でした。ここで昼食、ポークのランチセットでした。ポークは最近人気上昇中の「恋する豚研究所」のもので、たいへん好評でした。

ホテルから近い鹿野山神野寺への参拝です。関東最古の寺とかでなかなか見ごたえのある大きなお寺です。神野寺と言えば45年前の昭和54年にトラ脱走事件で有名になったところです。12頭飼育されていましたが3頭が脱走、約1か月後に射殺され解決となりました。

最後に訪問したのは、君津市にある「はちみつ工房」です。国産はちみつの製造販売所で、絞り方を見学しながら試食を楽しみました。4種類のはちみつ試食と、はちみつで作るミードと言われる醸造酒の試飲を楽しみました。とても清潔感あふれる施設で、皆さんはとても楽しまれ、たくさんお土産を買われていました。

この後は一路ユーカリが丘への帰路、若干の渋滞はありましたが無事予定通り到着しました。参加者皆様がとても楽しい一日を過ごせました。

この日帰りバス旅行を企画実行されました第1ブロックの役員の皆様に厚く御礼を申し上げます。とりわけ第1ブロック長の神藤さんが主となってお世話していただき、きめ細やかな説明案内に感謝いたします。会計報告書と写真を参加者に送付して頂きました。誠にありがとうございました。